home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
/ FM Towns: Free Software Collection 9 / FM Towns Free Software Collection 9.iso / t_os / tool / w_maker / w_maker.doc next >
Encoding:
Text File  |  1994-11-16  |  9.5 KB  |  221 lines

  1.  
  2.  
  3.                  BLISS COLLECTION's TOOL  -SUPER CD PLAYER -
  4.                       WORD MAKER for WHIPS 
  5.                         Presented by  KOZOU PRODUCTION
  6.               Produce by M.J.KOZOU(HIDENORI-ISHIKIRIYAMA)
  7.                - Copyright (C) HIDENORI-ISHIKIRIYAMA 1993. -
  8.  
  9.  
  10. =============================================================================
  11.   ■ 御利用の前に
  12. =============================================================================
  13.  
  14.      "WORD MAKER"は、フロッピーディスク又はハードディスクでの運用を
  15.      前提にしています。
  16.      お使いの時は必ず "W_MAKER"というディレクトリごと
  17.      フロッピーディスク又はハードディスクに複写してお使い下さい。
  18.  
  19.      ★★★ CD-ROM上での運用はできません。 ★★★
  20.  
  21. =============================================================================
  22.   ■ WORDとは
  23. =============================================================================
  24.  
  25.      "WORD"とは"-SUPER CD PLAYER- WHIPS"(Ct.3+以降)で利用できる
  26.      歌詞データファイルです。(拡張子 "WRD")
  27.      "WORD"ファイルをCDデータとして登録することによって
  28.      CD演奏に同期しながら歌詞を表示します。
  29.  
  30.      当ツール"W_MAKER.EXP"はこの"WORD"ファイルを作成するためのツールです。
  31.  
  32. =============================================================================
  33.   ■ 動作環境
  34. =============================================================================
  35.  
  36.      "WORD MAKER"を起動するには
  37.         ・ シテスム TownsOS Version2.1以上、
  38.         ・ 本体のメモリ容量 2MB以上、
  39.      の2つの条件が必要になります。
  40.  
  41. =============================================================================
  42.   ■ 起動するのに必要なファイル
  43. =============================================================================
  44.  
  45.      WORD MAKERを起動するのに必要なファイルは次の2つです。
  46.         (1) "W_MAKER.EXP"   ... 実行ファイル
  47.         (2) "W_MAKER.MJK"   ... メニュー等のグラフィックデータファイル
  48.  
  49. =============================================================================
  50.   ■ 起動方法
  51. =============================================================================
  52.  
  53.      "W_MAKER.EXP"をTownsMENUからクリック等で、
  54.      起動できます。
  55.      (アイテム登録する場合は T-OS, ディレクトリ移動あり にして下さい。)
  56.  
  57. =============================================================================
  58.   ■ 使用方法
  59. =============================================================================
  60.  
  61.      立ち上げると次のようなメニューが表示されます。
  62.         (1) WORD-DATA MAKE  (TEXT-File   => .WRD)
  63.         (2) WORD-DATA MARGE (.WRD + .WRD => .WRD)
  64.         (3) END
  65.      使いたい機能番号を押して下さい。
  66.  
  67. =============================================================================
  68.   ■ WORDファイル作成
  69. =============================================================================
  70.  
  71.      "(1) WORD-DATA MAKE  (TEXT-File   => .WRD)"を選択するとWORDファイル
  72.      作成モードになります。
  73.      WORDファイルは次のような手順で作成します。
  74.          (1) WORDファイルを作成したい曲の歌詞をテキストエディタ等で
  75.              入力する。
  76.              (例) 以下のように歌詞(必要に応じてタイトルも)を
  77.                   テキストエディタ等で打ち込み、保存します。 ..."KOZOU.TXT"
  78.                    KOZOU's THEME  作詩:M.J.KOZOU & WONO 作曲:WONO
  79.                    KO・ZO・U
  80.                    KO・ZO・U
  81.                    ぼくらは KO・ZO・U
  82.                    KO・ZO・U
  83.                    KO・ZO・U
  84.                    いつでも KO・ZO・U
  85.  
  86.          (2) "W_MAKER.EXP"を立ち上げ、"(1) WORD-DATA MAKE"を選択する。
  87.  
  88.          (3) 登録したいCDをTOWNSに設定します。
  89.  
  90.          (4) WORDファイルに変換するテキストファイル名を入力します。
  91.              --- "Base TEXT-File Name ?" ---
  92.              (例) 先程の例では"KOZOU.TXT"で保存してますから、
  93.                   ここでは"KOZOU.TXT"と入力します。
  94.  
  95.          (5) WORDファイルとして保存する時の名前を入力します。
  96.              --- "Word SAVE-File Name ?" ---
  97.              (例) "KOZOU"と入力します。
  98.                   (拡張子".WRD"は付けても、付けなくてもOKです。)
  99.              ★★★ 注意 ★★★
  100.                  データはここで入力したファイル名で保存されますが、
  101.                  ドライブ・ディレクトリ等はカレントになります。
  102.                  "WHIPS"で利用される場合、 WORDデータ格納場所に
  103.                  "W_MAKER.EXP"・"W_MAKER.MJK"を複写し、
  104.                  "W_MAKER.EXP"を実行すると便利です。
  105.  
  106.          (6) WORDファイルを作成する曲番号を入力します。
  107.              --- "CD-PLAY TRACK No ?" ---
  108.              (例) "5"と入力します。
  109.  
  110.          (7) "★ ----- RECORDING ----- ★"が表示され、
  111.              (6)で入力した曲が演奏されます。
  112.              表示したいタイミングでスペースキーを押して下さい。
  113.              RECORDING中に次のようなキーが動作します。
  114.                ・SPACEキー ・・・ 歌詞に空白を表示できます。
  115.                                    (何も表示したくない時にお使い下さい。)
  116.                ・↑キー         ・・・ 押すタイミングを間違えた時、
  117.                                    前の行に戻ることができます。
  118.                ・ESCキー     ・・・ RECORDINGを中止し、
  119.                                    TOP-MENUに戻ります。
  120.  
  121.          (8) 全行、RECORDINGが終わると (5)で指定したファイル名で
  122.              保存されます。
  123.  
  124. =============================================================================
  125.   ■ WORDファイル結合
  126. =============================================================================
  127.  
  128.      "(2) WORD-DATA MARGE (.WRD + .WRD => .WRD)"を選択するとWORDファイル
  129.      結合モードになります。
  130.      WORDファイルは次のような手順で結合します。
  131.          (1) 結合したいWORDファイル数を入力します。
  132.              --- "How Many Word-Files ?" ---
  133.              (例) "4"と入力します。
  134.  
  135.          (2) (1)で決定したファイル数分のファイル名を入力します。
  136.              --- "Word File Name No.** ?" ---
  137.              (例) "KOZOU1","KOZOU2","KOZOU3","KOZOU4"と4つのファイル名を
  138.                   手順に従って入力します。
  139.                   (拡張子".WRD"は付けても、付けなくてもOKです。)
  140.  
  141.          (3) "*** MARGE <**> ***"が表示され、
  142.              しばらくするとMARGEが終了します。
  143.              ★ ----- DATA-MARGE END ----- ★
  144.  
  145.          (4) WORDファイルとして保存する時の名前を入力します。
  146.              --- "Word SAVE-File Name ?" ---
  147.              (例) "KOZOU"と入力します。
  148.                   (拡張子".WRD"は付けても、付けなくてもOKです。)
  149.              ★★★ 注意 ★★★
  150.                  データはここで入力したファイル名で保存されますが、
  151.                  ドライブ・ディレクトリ等はカレントになります。
  152.                  "WHIPS"で利用される場合、 WORDデータ格納場所に
  153.                  "W_MAKER.EXP"・"W_MAKER.MJK"を複写し、
  154.                  "W_MAKER.EXP"を実行すると便利です。
  155.  
  156.          (5) MARGEされたデータが (4)で指定したファイル名で保存されます。
  157.  
  158. =============================================================================
  159.   ■ ファイル一覧表示機能
  160. =============================================================================
  161.  
  162.      ファイル名入力時に、"A:\WHIPS4\WORD\?"のように、ディレクトリ・ドライブ名の
  163.      後ろに"?"を付けると指定したドライブのファイル名一覧が表示されます。
  164.      (WORDファイル名入力時には ".WRD"のみの表示になります。)
  165.  
  166. =============================================================================
  167.   ■ "WORD MAKER"終了
  168. =============================================================================
  169.  
  170.      "WORD MAKER"を終了します。
  171.  
  172.   ■■■   文章中の(例)はあくまでも"例"です。                 ■■■
  173.   ■■■   それぞれの運用(使用)方法に応じて変更して下さい。   ■■■
  174.  
  175. =============================================================================
  176.   ■ 最後に
  177. =============================================================================
  178.  
  179.      以前発表した"WORD作成ツール"は予想以上に多くの人に使っていただき、
  180.      要望・感想等をいただきました。
  181.      今回の"WORD MAKER"は これらの意見を可能な限り取り入れた
  182.      つもりです。
  183.  
  184.      これからも 様々な問題点・障害・圧力に負けず、楽しいソフトを作って
  185.      いきたいと思います。
  186.      今後も M.J.KOZOU ・ BLISS COLLECTION をよろしくお願いします。
  187.      又、感想・質問・苦情・要望・提案等ありましたら お知らせ下さい。
  188.  
  189.      最後に、
  190.      パソコン通信のメール/掲示板で意見等を知らせてくださった方々、
  191.      そして 僕のソフトを使って下さっている"あなた"に感謝します。
  192.  
  193.                                      M.J.KOZOU (HIDENORI-ISHIKIRIYAMA)
  194.                                      NIFTY Serve ID : RGE01536
  195.  
  196. =============================================================================
  197.   ■ 著作権表示
  198. =============================================================================
  199.  
  200.     "WORD MAKER"の著作権は、 M.J.KOZOU(HIDENORI-ISHIKIRIYAMA)
  201.      が保有しています。
  202.  
  203. =============================================================================
  204.   ■ 配付・転載等について
  205. =============================================================================
  206.  
  207.      配付・転載は 基本的に自由ですが、パソコン通信等への転載希望時は
  208.      連絡して下さい。
  209.      (不明な点は御連絡下さい。)
  210.  
  211. =============================================================================
  212.   ■ 作者への連絡について
  213. =============================================================================
  214.  
  215.     "WORD MAKER" についてのご要望・ご批評・ご感想をお待ちします。
  216.  
  217.     作者への連絡は、 Nifty-Serve の RGE01536 へメールでお願いします。、
  218.  
  219.                                      石切山英詔(M.J.KOZOU)
  220.  
  221.